統合失調症になってから、ほとんどの分野において能力が下がりました。
中学の入学祝にパソコンをもらってから、プログラミングにはまり、仮想ウェブページを作ってみるのにはまってました。
本を見て、わからないことはネットで調べて…と試行錯誤したらごくシンプルなサイトは割と簡単に作れるんですね。
ロジカルな感じが楽しくて、一時期の夢はプログラマーでした。
高校に入って本当の夢を見つけてからはプログラミングのことは忘れていましたが、統合失調症になり、勉強から離れてから、何か趣味を見つけようといろいろ模索していました。
そこで、プログラミングを思い出したんです。
当時あんなに心惹かれたプログラミング。
もう一度あの楽しい時間を…と思ってPCに向かってみたのですが。
びっくりするくらい手が進まないんですね。
本もある、ネットで調べる環境もある、のに、できない。
プログラミングって、難しいものというイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、案外そうでもないんです。
正しく命令する、それだけでいいんです。
しかし、手が動かない。
何から手を付けていいかわからないんです。
頭の中にどういうサイトをつくりたいか構想はあるのに、それをどこから形にしていいかわからない。
わかったとしてもそれを実現するにはどのコードを使うのか思い出せなくて探すのに数十分…
早々にあきらめたのが1年ほど前の話です。
続きます。
ABOUT ME