こんにちは。
私は統合失調症になってから、落ち込むと結構長いこと引きずることがよくありました。
自分の中でどうしてこうなってしまったんだとぐるぐる答えも出ないのに考え続けてしまい、夜も眠れないこともしばしば。
そんな私ですが、昨日、夕方にちょっと落ち込むことがありました。
久々にかなり気分が落ち込んで、自分てどうしてこんなダメなんだろうとどんどん悪い方に考えがいってしまっていました。
私はツイッターをやっています。みなみ名義ではなくイラストを描くアカウントとしてです。
そこのアカウントのフォロワーには、何人か仲のいい同年代のお友達がいます。
いわゆるネ友(ネット友達)ですが、今までたくさんお話をしてきて、たくさん励まされてきました。
昨日の夕方何気なくこぼした悲しい気持ちのツイートに、よく話す2人のお友達が反応してくれました。
二人とも心配してくれて、電話をかけてくれました。
二人と話していて、最初は私の苦しい愚痴を聞いてくれていたんですが、だんだんと明るい話に引っ張っていってくれて、1時間半の電話の最後の方はただただ笑いがあふれる時間にしてくれました。
今までずっと、一人でもやもやぐるぐるして長い時間苦しんでいたのが嘘のように、数時間で気分が晴れました。
この二人にはいつもお世話になっているので、いつか二人がたいへんなときに恩返しできたらなあと思っているのですが…
ネ友というと、危険だなあとか騙されるんじゃと思われる方も少なくないと思いますし、実際そういうリスクもあるとは思います。
ただ、現実のお友達と話せないときとか、作れないときは、ネ友の存在は大きな心の支えになってくれます。
距離が近すぎないから気が楽っていうのもあります。
私にネ友がいてよかったなあと、昨日しみじみ思いました。
お読みくださりありがとうございました。