こんにちは。
今週はバイト先が忙しいそうで、6連勤でした。
やっと今日最終日で気が抜けたのですが、その間にちょっとドキッとしたことが。
朝、品出しの時に混雑する貨物用エレベーター。
一度使ったら5分開きっぱなしなので、使うたびに閉めるボタンを押さなければいけません。
その日も、エレベーターから品を運び出して閉めるボタンを押そうとしたとき、前から乗ろうとしてくる品出しのおじさんがいました。
のるなら閉めなくてもいいかな、と思って閉めるボタンを押さずに出たら、その人がボタンを押しに中に入ったんです。
あれ、閉めてよかったんだと思って「すみません、閉めるんだったんですね」といったら、
「閉めて閉めて」といったように聞こえたんです。
でもその人がボタンを押して外に出た後も扉は開いたままだったので、あれ、閉めるの失敗したのかなと思って再度私がエレベーターに入って閉めるボタンを押しました。
そしたら、「なんで閉めるんだ!このあほ!」みたいなことを訛りながら怒鳴られてびっくりしました。
あんまりにびっくりして怖くて固まってたらその人さっさとエレベーターに乗って行ってしまったので聞き返すことも謝ることもできなかったのですが。
もうその一言だけでバイトの間中気分が沈んでしまいました。
それ以降、バイトの品出しの時間の間はずっとあのおじさんに会わないかびくびくしてしまいます。
ううん、メンタルが弱い…。
ABOUT ME
桜華です。あほはないですよね。
私も感じやすいので、結構沈みます。
言われて。
A型なにかでしょうか職場は、
こんにちは、桜華さん。
あほ、はちょっとびっくりしました。
怒鳴り声が苦手なのでドキドキします…。
この病気の人は、感じやすい人が多いですよね。
私のバイト先は普通のスーパーです。何の病気、とは言わず「病気療養中で通信制高校に通っている」とだけ伝えてあります。
今までは優しい人たちだけと仕事していましたが、クローズで働くとはこういうリスクもあるなと実感しました。