こんにちは。
私は、来年度に受験をして大学に行きたいなと思っています。
しかし、いまだ頭の回転は遅いです。
一応毎日単語帳を見たり、高1の簡単な問題を見返したりしているのですが、次の日になったらほぼ忘れてしまっているんですね。
最近は空しいのでほんとにちょっとの時間しかしません。
もともと、私は理科が好きでした。
理論に基づいた話は、理解するたびにワクワクできるので、理科を勉強するのはとても楽しかったです。
しかし、今ではたった1ページを理解することもままなりません。
例え理解できたとしても、数ページ進んだ応用の話の時にはすっかり忘れてしまっています。
「身にならない」勉強がどれほど苦痛でどれほどつまらないのかを実感しました。
これから先、きっと元通りに戻ることはないんだろうなとは思います。
せめて、自分のしたいことが見つかったときに断念しなくて済むくらいの頭になりたいです。
お読みくださりありがとうございました。
ABOUT ME