こんにちは。
以前の記事で、カフェインレスをお勧めしたことがありましたね。

カフェインの危険性とカフェインレスのすすめこんにちは。
コーヒー・紅茶にはカフェインが含まれていることは皆さんご存じだと思います。
勉強するとき、仕事をするとき、朝起...
私はコーヒー紅茶が好きで、よく飲みたい気分になります。
しかし、何回やっても忘れてしまうのですが、夕方以降に飲むと眠れなくなります。
最近実験して分かったのですが、15時でもギリギリでした。
寝つきが悪いといっても、二種類ありますよね。
眠るのに時間がかかるのか、寝ても目が覚めるのか。
私は前者の「眠るのに時間がかかる」です。
普段と同じように過ごしているのに、コーヒーを15時過ぎに飲んだというだけでいつもより寝付くのが1時間ほど遅くなります。
コーヒー大好きなのですごく悲しいです…。
カフェインレスは、やはり本物のコーヒーとは別物。
味はどうしても違うものになってしまいます。
こういう飲み物だと割り切って飲めばいいのでしょうが、そういうこともできず。
喉元過ぎれば熱さを忘れるといいますが、本当にその通りで
つい数日前に寝付けなくて苦労したのにまた「まあ、いっかー」とおやつと一緒にコーヒーを飲んでしまいます。
カフェインをとってもすぐに眠れる人がうらやましいです。
ああー。コーヒーと同じ味のカフェインレス、できないかなあ。
お読みくださりありがとうございました。
ABOUT ME