3月になり、あっという間に合格発表の日を迎え、ドキドキしながら学校に向かいました。
入試の問題はとても簡単なものでしたが、とにかく認知機能が落ちてぼけているので、ケアレスミスが心配でした…。
結果は無事合格で、その場で手続きをして帰りました。
その帰路で、祖母に電話したら、とても喜んでくれたのが印象的です。
祖母は昔から私のことをよくかわいがってくれ、また私にとても期待してくれていました。
病気になってしまって、いい大学へ行きいい就職をするのはかなわないかもしれない、それでも私を好きでいてくれるかとても不安でしたが、杞憂に終わりました。
とてもうれしかったです。
そして次の日、様々な手続きのために新しい高校に行った後、家族四人(父、母、私、弟)で大江戸温泉に行きました。
休日だったからかとても混んでいて、なかなかゆっくり温泉を楽しむことはできませんでした。
正直そのあとのお祭りのような食事処のほうが楽しかったです。(笑)
そのころ結構厳しめに糖質制限をしていたのに、特別ということでたこ焼きを食べたりトッポギを食べたりと羽目を外して楽しみました。
人が多くて時折幻聴が聞こえることもありましたし、とても疲れましたが、機会があればまた行きたいなあと思っています。
そして、次年度の行き先が決まって安心したのか、幻聴幻覚は10→1くらいにまで減り、ついに一日に数回までになりました。(ちなみに、10は一日中絶え間ないくらい)
気分もそこまで落ち込むことも減り、なかなか快適に過ごせるようになりつつありました。
温泉は人が多すぎてリラックスはできませんでした。(笑)その後食べたチーズタッカルビに母がはまって、そのあと夕食に毎週のように出てくるように…。
続きます。
ABOUT ME