そういえば、長らく睡眠について書いていなかったので書いておきます。
幻覚が見え始めたころは、毎晩本当に寝るのに苦戦していて、良くて3時4じ、ひどい時には徹夜をしていました。
それが、マイスリーを飲むようになってから遅くても2時、1時とだんだん早まっていきました。
が、眠りにつくことはできても夜中に何度も目が覚めていました。
ひどい時には1時間もたたないうちに起きてしまったり。大体一時間おきに目が覚めるという非常に浅い眠りをしていました。
そこで、レンドルミンを処方されました。
レンドルミンはマイスリーよりも少し長めに効く睡眠薬だそうで、眠りについてから目を覚ましにくくするかもしれないとのことでした。
実際に飲み始めてみて、確かに起きる頻度は減っていました。
毎日一時間おきに起きていたのが、二時間おきになって、次第に起きるのが1,2回にまで減りました。
依然として眠るまでに数時間かかるし(布団に入るのはこの頃は9~10時)、目も数回は覚めるけれど、幻覚が見え始めてすぐのころのように徹夜をしたりすぐに起きてしまうことはなくなり、だいぶ快適になってきました。
ちなみに、今では早ければ15分ほど、遅くとも1時間ほどで眠れるようになり、めったなことでは目が覚めなくなりました。
これは、おそらくGABAのおかげだと思いますので、今度改めて記事を書きますね。
眠れるということの幸せを初めて感じました。三食食べて体を動かせて眠りにつけるということのありがたさを実感します。
ABOUT ME