なんとなく、「この学校にはもういられないんだな」というのを感じて、その日のうちに編入先を探しました。
自分が知らなかった学校をたくさん目にしました。
その中で、自分の好きな時間に時間割を組むことができる定時制の高校を見つけ、そこにしようと決めました。
ここまですべて自分で決めて、事後報告で母に伝えました。
学校をやめて違うところに行くなんて言ったらどんな反応するかなと少しドキドキしましたが、母は穏やかに肯定してくれて安心しました。
4回目の通院でそのことを先生に伝えると、先生もその学校をご存じで、「いいところだよ」とおっしゃっていました。
また、ここでエビリファイを3mg増やして、6mgになりました。
そして、学校に行くことをやめました。
解放された気分でした。
心なしか、変なことを考えることが減って、喉に飴が詰まったような感覚も徐々に減ってきたと思います。
相変わらず幻聴幻覚はありますが…。
この頃の悩みで一つ目立ったものは、息苦しいことでした。
一分に一度、深呼吸をしないとなんだか落ち着かないのです。
肺にたっぷり息を吸い込むような…とても苦しかったのを覚えています。
母はそんな私を見て泣いていました。
ひどく驚いておろおろしました。
5回目の通院でそのことを先生に話すと、メイラックス(抗不安薬)を処方されました。
しかしこの薬が、ひどい副作用をもたらしました…。
かわいそうだと泣く母を見て、何もできませんでした。ただ、泣かせて申し訳ないなと思いました。
続きます。
ABOUT ME
メイラックスかな?
こんにちは。
はい、この時飲んだ抗不安薬はメイラックスです。
エビリファイやジプレキサ、ルーランなど抗精神病薬とメイラックスやロラゼパムなどの向精神薬の違いをご存知ありますか。前者の方が効きがあり、後者はストレスなどに効きがあります。僕が辛かったのは、エビリファイなどです。単体で飲んでたら、調子を崩しました。
やはり、精神のお薬は合う合わないがありますね。
私はたまたまエビリファイが合ったのでよかったですが、初めて飲んだ時はムズムズしたのを覚えています。
今は合う薬が見つかったのでしょうか?どうかご自愛下さいね。