*今回は女性特有のお話です。*
一昨日くらいから、夜たっぷり寝ているのに日中も眠くて困っています。
普段は6~7時間も眠れればぴんぴんしているのに、今は8時間近く寝ても日中昼寝しないといけないくらいです。
なんでだろう…と思っていたのですが、母に聞いたら「生理前なんじゃない?」と
適当に言ったそうなのですが、気になって調べてみたらPMSというものがあるそう。
PMSとは月経前症候群といい、生理前の不調をさすそうです。
どんな症状なのか見てみたら、今の私に当てはまるものがいくつも。
便秘、眠気、胸の張り、食欲の増加、不安感など…
普段はヨーグルトとオリゴ糖で腸の調子は最高なはずなのに急に便秘になったり、胸がちょっと何かに当たるだけで痛むのだったり、いつも以上にいやな夢を見たり急に不安に襲われるのはもしかしてPSMだったのかしらと。
ただ、正確にはこのようなものが3か月連続で生理前に起こるとPMSと診断されるそうです。
時々現れる胸の痛みや便秘はもしかしたらこれのせいだったのか…と今更気づいたので、今回の生理からちょっと記録をつけてみようと思いました。
コーヒーを飲んだり紅茶を飲んだりして眠気を飛ばそうとしていましたが、こういう理由があるのならあらがわずに大人しくしていようかな。
ABOUT ME